地域の財産!”有機野菜”を使って親子クッキング教室開催
2025年冬休み。北海道オホーツク・北見市と美幌町で有機野菜を使った親子クッキング教室が開催されました。

講師は、”びほろ笑顔プロジェクト”でご活躍の大友真佐美先生をお迎えし、メイン食材は”株式会社大雪を囲む会”の一戸農場様より有機JAS認定野菜をご提供いただきました。
一戸農場では、微生物の力でフッカフカな土壌で育つ化学肥料を使わない有機JAS認定された柔らかでやさしい甘みがある野菜を生産しています。
メニューは、
にんじんパンとごぼうパン
チキンソテー
野菜酵素スープ
ポテトサラダ
にんじんサラダ
ポテトフライ
おいもとにんじんのみたらし団子

人参と牛蒡の皮は、野菜酵素スープで無駄なくつかいます。
微生物と発酵食品についてもレクチャーがあり、この日のメニューのチキンソテーにも先生お手製の”玉ねぎこうじ”で柔らかく下味をつけました。













終わりに、親子でご参加くださった一戸農場・一戸さんよりお言葉をいただきました。
一戸さんご自身は、野菜の販売をするイベント経験はあるものの、このように参加者と一緒に調理するのは初めてで、会場から「野菜、おいしいね」の声が聞こえると嬉しく、生産の意欲につながるとお話くださいました。今後も生産者と消費者をつなぐイベントなどで有機野菜の良さをもっと広めていきたいということでした。
今回の親子クッキングは、
【環境省・地域循環共生圏づくり支援体制構築事業】
のひとつです。