地域価値協創事業
「開発こうほう」10月号・掲載されました
2022年10月5日
北海道開発協会・広報誌「開発こうほう」10月号に弊社の取り組みが掲載されました。 「製炭炉での未利用資源エネルギー化循環モデルづくり」事業の1.事業目的、2.事業内容、3.現状と今後の展開について掲載されています。 一般 […]
キッチンカー情報!<10月27日・留辺蘂>地学協働
2022年10月3日
前回大好評だった留辺蘂高校「福祉ゼミ」の”キッチンカーで地域活性化!”への挑戦!第二弾! 地元特産品の🍔白いんげんを使用したハンバーガーに加えて新商品のかぼちゃのカップケーキの販売も行います♪ ハンバーガー1個 500円 […]
動画で紹介!「留辺蘂高校!キッチンカーで地域活性化 第1回」
2022年9月27日
2022年7月12日。留辺蘂高校「福祉ゼミ」の皆さんが”キッチンカーで地域活性化!”と称し、 /まちを元気にしよう!\ と、地学協働で取り組みました。 地元の特産品応援。地元での就労支援。パワーのあるエネルギッシュな挑戦 […]
セミナー開催 <バイオチャーの性質・機能と利用の可能性・9月28日>
2022年9月8日
【環境省】環境で地域を元気にする地域循環共生圏づくりプラットホーム事業「製炭事業と社会福祉事業の融合で目指す、資源循環・脱酸素の地域循環共生圏モデル構築」 セミナー開催概要 1,目 的 バイオチャー利用用途の可能性や脱 […]