地域循環共生圏づくり
開催報告!「炭化力学習会」in 札幌新着!!
2023年9月21日
9月4日。”地域循環共生圏づくりに向けた「炭化力の可能性」学習会”が、環境省<EPO北海道>と弊社の共催事業により開催されました。 講師には、弊社”製炭炉”設置準備からご縁のある、島田氏(高槻バイオチャーエネルギー研究 […]
<セミナー開催!>「SDGs実践セミナー」in 美幌
2023年8月1日
弊社では、環境省・環境で地域を元気にする地域循環共生圏づくりプラットホーム構築事業として、「SDGs実践セミナー」を開催します。 ”SDGs”の実践にむけ、具体的にどのような取り組みをしたらいいのかな?そんな疑問にお応え […]
エコ炭・J-クレジット認証へむけて
2023年6月30日
6月末。J-クレジット制度「バイオ炭の農地施用」認証を目指す弊社のバイオ炭<エコ炭>(商品名)の、林産試験場による工業分析が始まりました。 間伐は、健康な森林の成長や生態系維持のために必要な作業です。弊社では、その過程 […]
令和5年度・地域循環共生圏づくりプラットフォーム構築事業
2023年5月8日
令和5年度・地域循環共生圏づくりプラットフォーム事業において以下の内容を計画しています。詳細は決まり次第弊社ホームページにてご案内いたします。 バイオ炭利用法ワークショップ 実施時期:2023年6月・7月・10月 SDG […]
修了報告!ビジネス研修「事業のストーリーを語る」~ビジネスのタネづくり~<全3回>
2023年1月19日
修了報告!ビジネス研修「事業のストーリーを語る」~ビジネスのタネづくり~<全3回> 2023年1月14日。大阪より黒野先生をお招きした”ビジネスのタネづくり”研修も最終回となりました。(研修全3回の様子はこちら👉まとめ […]