地域価値協創事業

地域価値協創事業
修了報告!ビジネス研修「事業のストーリーを語る」~ビジネスのタネづくり~<全3回>

修了報告!ビジネス研修「事業のストーリーを語る」~ビジネスのタネづくり~<全3回>  2023年1月14日。大阪より黒野先生をお招きした”ビジネスのタネづくり”研修も最終回となりました。(研修全3回の様子はこちら👉まとめ […]

続きを読む
地域価値協創事業
試験始まる!~製炭炉・バイオ炭~

試験始まる!製炭炉・バイオ炭   師走の雪が舞う空の下、製炭炉とバイオ炭の試験をすすめるにあたり、今秋のバイオ炭セミナー(⇨Facebook投稿)でご講義賜った本間先生が林産試験場より現地へ足をお運びくださいました。 林 […]

続きを読む
地域価値協創事業
動画報告『バイオ炭の農地投入とJークレジット制度の活用について』

環境省・環境で地域を元気にする地域循環共生圏づくりプラットフォーム構築事業 オンラインセミナーテーマ:『バイオ炭の農地投入とJークレジット制度の活用について』の様子を動画で報告いたします。 講師には、農林水産省大臣官房み […]

続きを読む
地域価値協創事業
動画で紹介!マンダラ研修~私たちのありたい未来の可視化~

『マンダラ研修』<全2回>紹介  環境省・令和4年度環境で地域を元気にする地域循環共生圏づくりプラットフォーム事業の取り組みの一つである「マンダラ研修」が、9月・11月の2回、北海道オホーツク・美幌町で行われました。 今 […]

続きを読む
キッチンカー
「広報きたみ」12月・表紙を飾る<留辺蘂キッチンカー>

 留辺蘂高校・福祉ゼミ「キッチンカーで地域活性化!」(10月27日)の様子が、北見市の「広報きたみ」12月の表紙を飾りました。 2回目となったこの日。福祉ゼミの皆さんには、前回の経験を活かし、待ち時間対策をし、新メニュー […]

続きを読む